グラフィックポイの撮影をPoi Cameraチームのタクと行いました。
作品例の最近のブログ記事
2011年12月24日 製作期間1年以上の超大作の映像作品『POICLOCK - ポイクロック』を公開しました!
きちんと概要をまとめてからポイコミュニティー上に告知しようと思っていたため随分遅くなってしまいました。
ずっと企画は頭の中にあったのですが、2011年に入ってから本格始動し、パフォーマーのAsuka,Togo,Tomo,Hosuke,おこたんぺと週末や平日夜の練習を重ね、カメラ班のYuki君やおこたんぺと打ち合わせや現場下見を重ね、2日わたり撮影。素晴らしい音楽はトリドリファクトリーの巻く音さんに作曲してもらい、華麗なシステムはポイコミュニティーのシステムのサポートでも凄くお世話になっているちゃおさんが頑張ってくれました。様々な公的文書のやり取りやプロモーションのアドバイスにはJFFオーガナイザーのサトルさんにお世話になり、かわいいパックンポイは遊び場GREEN&おこたんぺに使わせてもらい、一時救出が絶望視された緑パックンはTomo君のおかげで回収でき、おかげで彼はドイツやスイスに行くことができ今ではNickとともにPlaypoiビデオに出ています。
そんなみんなの協力のおかげで数年前からいつかは作りたいと思っていたPOICLOCKがついに完成しました!やりました!
POICLOCK 面白いなぁ!と思われた方は是非サイトで大きいサイズでご覧ください!音楽もOnにするとより楽しいですよ(下の埋め込みは音楽OFFにしてありますがアイコンをクリックすると再生できます。
ブログパーツを無料配信しているので是非使ってくださいね!
http://poicommunity.com/poiclock/
上のPOICLOCKの埋め込み時の設定は・・・
Local Time : EBINO / JAPAN (日本全国47都道府県+1市と世界各国の主要都市からお選びいただけます!)
Size: Larg
Music: OFF
以下ポイクロックの概要です。ポイクロックをブログやmixi,facebookなどで紹介してくださる方はご自由に使ってくださいね。
もう少し公式な文章は後日ポイクロックサイト上で公開予定です。
止まらない、止められない! 24時間動き続けるポイの映像作品 『POICLOCK - ポイクロック』
僕らが愛してやまない、国境・性別・世代を超えて広がるエンターテインメント&パフォーマンストイ『Poi - ポイ』をより多くの人の目に触れてもらうことを目的とした映像作品『POICLOCK - ポイクロック』 をPOICOMMUNITY特設サイト上で公開しました!このサイトでは時計機能をもち24時間再生可能な『POICLOCK - ポイクロック』と、同『POICLOCK - ポイクロック』のブログパーツの無料配布を行っています。
http://poicommunity.com/poiclock/
概要
一度見始めたら楽しくてなかなか止められない、まさにポイそのもののような時計、それがPOICLOCK - ポイクロック!面白い!と思ってくれた皆さんがブログやホームページに貼り付けることでさらにポイを目にする人が増え、やがてポイが日本でも世界でもメジャーになっていく!そんな私たちポイスピナーの夢がこめられた作品です。
(このシステムは偉大な先人であるUNIQLOCKにインスパイアされ、全てPOICLOCK のプロジェクトチームが自前で製作しました。)
POICLOCK の展開
<WORLD POICLOCK 企画第一弾開催中>
POICLOCKサイトの公開にあわせ、世界中から5秒動画を募集し、その動画をもとに作成する参加型のPOICLOCK、『WORLD POICLOCK』企画も開催!一発ネタから作りこんだ振り付けまで何でもOK!皆様からの5秒ポイ動画の投稿をお待ちしております!
投稿された動画でつくるブログパーツは1月中旬以降無料配信いたします。
http://poicommunity.com/poiclock/world/
<特別企画 EJC CLOCK 近日公開予定>
世界最大規模のジャグリングコンベンションEJC (European Juggling Convention) 2011 in ミュンヘンで撮影した映像を元にEJCバージョンのCLOCKを作成いたしました。超絶テクニックを披露する有名ジャグラーからジャグリングを始めたばかりの子供まで出演しています。EJC参加者もそうでない人も、皆が楽しくなる作品です。
POICLOCK 利用方法
1 特設サイト
特設サイト上にアクセスすればいつでもPOICLOCKをご覧いただけます。全画面表示にすればPOICLOCKをフルサイズでお楽しみいただけます。自宅で、職場で、インターネットカフェで、全画面表示にして周囲にアピールしてください。
2 ブログパーツ
自分のブログやホームページに使用したい方はPOICLOCKサイト http://poicommunity.com/poiclock/ にて発行する埋め込みコードをご利用いただけます。
デザインにあわせ大小二つのサイズ、デフォルトでの音のon /off, 時計で表示する都市名 / 国名 を選択しカスタマイズした時計を作ることが可能です。
3 Windows 7 デスクトップガジェット (近日配信予定)
Windows 7 デスクトップがジェットとしての配信を予定しております。
4 iPhone アプリ (公開未定)
iPhoneアプリとしての公開を予定しております。
ポイとは
ニュージーランドマオリ族を起源とし、ジャグリングやファイアーダンスの一種として近年世界中に広がりつつあるエンターテインメント&パフォーマンスアート。紐の先のおもりがついた道具をポイと呼び、両手に一つずつ持って回しながら踊ります。ポイを回す開放的で爽快な感覚は誰もがあっという間に魅了されてしまいます。
POICOMMUNITY (ポイコミュニティー)
『ポイ -POI- 』って何?という初心者の方からポイ上級者の方まで、みんなが楽しくポイ情報を共有できるポイ総合情報サイトです。
POICLOCKに関するお問い合わせは
http://poicommunity.com/poiclock/contact.html
E-mail : yutapoi@gmail.com
主催: Yuta (今村勇太)
までお願いします。
春、Flowspaceに行ったときに撮った映像、僕がアメリカに行く際のスポンサーをしてくれたFlowtoysへの御礼にMarvinのビデオとYuta & Thomasのビデオを作る約束をしました。
Mavin はグロスティッキングがめちゃくちゃうまい人で、しかもポイも絶品。要するに、すごい人です。
Prisnaからは、
「年内であればいつでもいいよ」
といわれていたのですが、年末が近づきあせっていました。
やらなくてはと思いつつイベントは続いて、なかなかまとまった時間がとれず、そして新しく面白いアイデアは別途進行したりで・・
そしてついに「Flowtoyの新しい商品が来月出るから、その前に映像を作ってほしいな~。」
との催促がPrisnaとSeanから着ました!
これはもうやるしかない!!
と、思って取り掛かってから3週間ほど、集中してやれば3日で終わるのに数日おきに1時間とかしかできないからまた長引きました。
ともかく、そんなこんなでMarvin + Flowtoy = Awsome ビデオ完成しました★
Marvinのグロースティッキングは素晴らしい!
だけどYuta Thomas の(昔の)動画をと比べるとソロは寂しい。。。
そこでエフェクトを多用して派手にしよう!
と思ったのが失敗か成功か、ものすごく凝りはじめてもう時間がかかる、かかる。
映像編集する人は分かるかもしれませんが、エフェクトをかけて、その結果を確認するのに一時ファイルを出力しなきゃいけません。
その作業が数十秒から数分だったり、待って無きゃいけないのがもどかしいのです。
何度グラフィックボードを購入しようかと思ったことか。
多分時間がかかった原因のひとつにFull HDでデータを残したことがあると思います。
Seanが希望していたのでFull HDで撮影したのですが、どんだけいいマシーンでもやっぱりまだ重く感じます。再生ならいいけど、編集となると重い。
やっぱり設定は 1280 x 720 60Pが一番です。
今回の撮影は X5 + X4 1920 x 1080 30Pで行いました。
X5のバリアングル液晶は便利です!
X4はMagic Lanternを入れておいてゼブラパターンを見て色飛びのチェックができるのが良いところですが、ノートPCをスペックアップしCore i7のVaio Sがある今となっては、PC直結で映像を確認できるのでMagic Lanternの恩恵は少ないかもしれません。
マニアックな話になりましたが、そのくらい映像方面にも知識がついてきたということですね・・・
Prisnaたちはとっても喜んでくれて、この先映像を作るときにまたお願いしたいといってくれてました。
うれしいけど、まだやるべき編集は結構あって、特にDVDがやばい!何年眠り続けていることか・・・!
Yuta Thomas を完成させ、Ninja PoiとXtream Poiの映像も完成させ、DVDを完成させ、そのあとYuta vs Yutaの映像パフォーマンスを作りたい。
う~んやっぱりビデオカードを買って時間を節約しようかな。
今回用いた機材たち
Flowpoi Trio and Duo だったと思う。。
Flowtoys
![]() |
Chrystal Poi
Flowtoys / Home of Poi
Flowlight
Flowtoys / Home of Poi
購入を検討したビデオカード Mercury Engine 使用可
Date | Title |
---|---|
2011年10月20日 17:22 |
バーンアウト大会を撮る大会 先日のFirecampでのバーンアウト大会を撮る大会の写真、ここでも紹介しておきます。 カメラワークショップを開いたあと、さぞ多くのみんながこの大会に参加 |
2010年6月21日 00:10 |
魚眼+マクロコンバージョンレンズ DIGITAL KING TF-115 FISH-EYE&MACRO 超広角0.25倍レポート 動画・写真 サンプル例 (TF510) ※2013年1月現在 TF115 はより高画質になった、TF510として販売されています。 到着しましたTF-115!何のことか分からない人は前回の記事でTF- |
2010年5月 1日 03:15 |
Polaris PV おこたんぺから依頼がありポラリスのPV撮影をしました。編集はおこたんぺ、撮影はYutacameraです。アメリカ出発直前でどたばたしてましたが良い映像がいっぱい |
2010年2月 3日 11:17 |
大雪 先日2月1日はとても珍しい大雪となりました。夜中に外にでると一面銀世界!雪の降り積もる中でファイアーPOIした写真を撮りたいです。 |
2009年11月30日 16:01 |
7D Movie Canon EOS 7Dで撮られた映像です。 ちょっと僕も本気で映像作品をとりたいです。 |
2009年8月 9日 21:58 |
リトルタイランド 8月7日 海の家の火付盗賊デーに参加しました。 最近火付盗賊としてパフォーマンスが2回続きなんだか楽しいです。。 実は僕が火付盗賊という事実とを知らない人も多いと |
2009年6月28日 20:49 |
おこたんぺ (Tokyo Juggling Night) by Canon EOS Kiss X3 動画テスト X3で撮った最初のビデオ作品です!しかもPOIじゃなくてコンタクトボール(笑 X3のウリは夜の強さとボケ味、ということで新宿、渋谷の町を歩きながら撮影、立ち止ま |
2009年6月10日 21:22 |
スローモーション 井の頭ポイ 動画 2009年6月 2009年6月井の頭ポイの様子です!天気も良く記録では46名ですが、全体ではおそらく60名以上は参加してくれたと思います! 今回はチャオササキさんが持って来てく |