ラテアート

| コメント(0) | トラックバック(0)

東京に来て初めて飲んで衝撃を受けたカプチーノ。新宿の東口のスタバで飲んだときなんじゃこりゃ!と思いました。

地元の友達に「ナイナイがラジオで言ってたけど、東京にはスターバックスがいっぱいあるんやろ?」と言われ、気になっていて初めて300円もするカプチーノをおそるおそるのんで始めての味わいの感動しました。

その後それを造りたいと思いスタバでバイトをすることを夢見てました。

たまたま働いていたイタリアンレストランで社員の先輩が凄く綺麗なリーフを描いていたので自分も買おうと思い、初めて買ったデロンギのBAR-14

その後念願のスターバックスで働き、スタバの中でも特にコーヒーマニアとして知られカプチーノを思う存分造る日々。

夜はpoiの練習をしたかったから、早朝のシフトで定着し、朝のゆるい時間帯にくるお客さんが頼むカプチーノやキャラメルマキアート。ミルクをその人のためにスチーム、全身全霊を込めてつくって、わぁと嬉しそうな顔をするのを楽しみにしていました。

やがてラテアートなるものを知り、独学で練習するもなかなかできず、スタバではピッチャーの形状も違うし、作る事はさせてくれないので自宅でこそれん。スタバを卒業し、お世話人なった店長のお店でクリスマス社員割りで買ったスタバのバリスタ

毎朝作るけどなかなか出来ないアンチスピンフラワー。ハートも美味く出来ないし、リーフもふにふに。

いつかはちゃんと習いたいと思っていたラテアート、今日ついに行って来ました!!

Latte Art WorkshopLatte Art WorkshopLatte Art Workshop

上北沢の素敵なお店で先生の華麗なラテ裁き(?)を何度も見せていただいて、実演集。少人数でガッツリ練習しましたがやはり難しい。

いろいろと丁寧に教えていただき、ただしいやりかたも言葉では理解したけれど、体で実践するのは難しい。

下はトーゴと先生。シェフのPoism Togoさんといってきました。

ポイと違うのは、ラテの場合は作った分だけ飲まなきゃいけない。つくるたびにお腹がふくれます。

Latte Art Workshop

つまり、一回のラテを造るために最大限集中して、一日一回とか決めなきゃかなり太りそうです。

↓はYutaのラテ。枝がフニャフニャですが、はじめの一歩の記録です。3年後は世界チャンピオンですので若かりしころの記念映像です(笑

昔ニックの映像を毎晩のようにみてイメージを体に覚えこませたように、ラテアートの実演動画を毎晩みて、翌朝の練習に活かしたいと思います。

うちに来れば美味しいラテをご馳走します。
もちろん練習のための実験台ですが(笑

アンチスピンフラワーは綺麗になるまで1年以上かかりました。
ラテでアンチスピンフラワーを実現するのは何年後でしょうか・・・

※おまけ、超華麗なラテアート動画。これを今夜から見ながら寝ることにします。

スライドショー↓

 

 

※オススメエスプレッソマシーン

Bar-14 低価格だけど、必要十分な機能。連続して造るにはパワー不足

http://bbs.kakaku.com/bbs/21283010010/

サエコグランクレマ

スターバックスバリスタと同等品。でも終売らしい。

http://www.espresso.1st-life.jp/saeco/014657.html

Coffee Geeks のランキング

http://coffeegeek.com/reviews/consumer?Page=1&Sort=reviews&Order=0

スターバックスバリスタは世界的にコストパフォーマンスに優れた名作のエスプレッソマシーンです。すでには売終了のようなので、もっていることを誇りに思います♪

多分、継ぎもし買うならばランチリオシルビアかなぁと思いますが、日本の電圧にあわないかな。。

http://coffeegeek.com/reviews/consumer/rancilio_silvia


comments powered by Disqus